お酒を届けに
6月27、28日でサンビレッジ曽爾オートキャンプ場に行ってきました。
6月21日は父の日。一週間遅れたけれど、父に例年の如くお酒を渡しに行くことに!!
ということで宿泊場所は実家からほど近いサンビレッジ曽爾に決定
こちらのキャンプ場、アーリー、レイトともに1時間500円かかるので朝ゆっくり家を出ることにしました。
途中、「入荷しました!」と連絡のあったSPSりんくう泉南店に寄ってからジャスコでお買い物。
ここでお米を持ってくるのを忘れたことに気づく・・・。
私、ほぼ5割の確率でキャンプに行く時、お米を忘れます。なんでかな?
なので、ちょっと多めに食材を購入。そして再出発!!
なにしてるの?^^
車の中でジャスコで買ったおにぎりをほおばりながら、キャンプ場へ。
到着は1時半過ぎで、ほとんどの方は設営済みでした。
ここでペットサイトのCサイトにはグループ5組ほどででキャンプされている方がいて・・・。
そして、隣のサイトに大きなバスのような車が
これはまずい・・・
今日の夜は安眠は無理??
ほどなく車が3台ぐらい到着して・・・隣のバスの運転手が「社長!こちらです!お待ちしておりました!!」
おっと今日は接待キャンプか
・・・・・今日はもう諦めよう
夏のキャンプ場はワイルドなところにしよう・・・いやいや、「社長!」でよかったやん 「組長!」だったらどうするよ
・・・と結構心配していたんですが結局のところ、バスの方たちはとっても静か!居てるの?って思うぐらい。
グルキャンの方々も小さい子供さんが居てたのですが、9時には就寝。そのあと大人の宴会が始まりましたがこちらも静か。
結局は自分たちが勝手に心配して、外見で判断していただけでした
日中、子ども達はお絵かきしたり、遊具で遊んだり
夕食は定番になりつつあるダッチでのスープとBBQ。
そして朝~
今回よりテントとタープは夏仕様(?)のコールマンです。
雨が降っているのとホワイトガソリンがあまりないので、朝食は電源を使ってのホットサンドと昨日のスープです。(タープ内がぐちゃぐちゃだ(>_<))
明け方からずっと雨が降っていましたが徐々に強くなるという予報でしたので、朝食後すぐに撤収開始。
撤収終了時間は10時半でした。こんな時間に撤収したのは久しぶり我ながらやればできるもんなんだ
チェックアウトは確か12時だったのでまだゆっくりされている方もいましたが、Aサイトはほとんどの方が撤収済みでした。
サンビレッジ曽爾から25分も走れば実家に到着です。
父にお酒を渡して、お昼を頂き、まったりしている間に・・・・・・・たっ太陽が眩しいっっっ
何で?このあと大雨じゃなかったの??急いで雨撤収してきたのに
全く雨が降りそうになかったのでフライシート、テント本体、グラウンドシート2枚、スクリーンタープ、ブルーシートぜーーーんぶ広げてほしました
素晴らしい晴天により30分で乾燥撤収完了!
結果的に良いキャンプでした
最後に、はじめてこのキャンプ場に来た時は高規格すぎてどうかなあと思っていたけれど、炊事棟もトイレも近くてきれいだし、炊事棟にガスコンロや電源、湯沸かし器があるのでとても快適でした。さぶい季節やチェックインの時間が遅くなるときなどはかなり便利だなと思いました^^
関連記事