どぼんキャンプのはずが・・・

ふゆたん

2009年08月30日 23:09

8月1~4日カオレオートキャンプ場に行ってきました。

一か月前のことですが・・・

今年の夏休みキャンプ、ちょっと遠出して前から気になっていた岐阜県のカオレオートキャンプ場に行くことにしました


出発は早朝4時半。途中、休憩を入れて9時過ぎに到着です。









早朝、東海北陸道に入ったころから雨が降り出しています。

キャンプ場に着いて設営開始。夫婦でレインコートに着替えます。実は雨の設営は初めて。

スクリーンタープを設営し、テント設営の途中から時折強く降り出し、雷も鳴っています

設営後、ラーメンとコンビニのおにぎりの昼食の後はみんなでテントでごろごろ。あとはゲームをしたり・・

夕食はBBQ。道の駅めいほうで買ったハムも食します。このハム、ちょっとお高めですけどおいしいですね~



二日目~。この日も一日中、雨~

遅めの朝食の後、温泉へと向かいます。キャンプ場から20~25分くらいかな?美輝の里温泉です。あまり期待してなかったのですが予想に反して、とってもいい温泉でした

お値段もお安いです!!



サイトに帰ってきたら4時。お昼抜きなので早速夕食の準備です。今夜は豚しゃぶ~

とってもおいしかったのに写真なし~



そして3日目の朝~


やっとのお日さまです

抜けるような青!

あまり写真の数はないんですが、前回からブログ用の写真を撮っているのは三女です。5歳児にして私よりも上手です



自分撮り








晴れて気持ちいいね^^



きれいな青空ですが川は泳げるような状態ではないので、高山まで観光に行くことにしました。

(写真は全くなし)

高山ラーメンを食べたり、古い街並みで食べ歩きをしましたが一番おいしかったのは桃のソフトクリームでしたね



帰りにひだまりの湯に入って帰りましたが、個人的には美輝の里のほうが良かったです。

温泉施設もなんとなく公衆浴場といった感じで、値段も高い。何より看板設置のまずさ。

ICから1分のはずが30分近くかかりました。



キャンプ場に着いてからは高山市内で購入した飛騨牛でのBBQです。めちゃめちゃおいしかった~

足りないだろうな~と思いつつも買った1KGはやっぱり足りず・・・次は2KG買おう。


ばった君が来てくれました^^





夜はキティちゃんが寝室を守ってくれます。




4日目朝~


朝食は高山市内のスーパーバローで買ったパン。


このパン、お勧めです。何がってお値段がすべて99円なんです。でもおいしいし、大きいし種類も豊富!



朝食後、少し川で泳ぎましたがつめた~い!!!



川からあがり、昼食を食べて4時にキャンプ場を後にしました。



それにしても今年は雨が多いし、気温があまり上がらないのでなかなか、どぼんができないなあ~~~


関連記事