2010年初キャンプinまんのう

ふゆたん

2010年01月15日 14:58

もう1月も半分を過ぎましたがあけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

さて、年明け一発目のキャンプとして

1月9~11日 国営讃岐公園まんのうキャンプ場に行ってきました。


冬の間もキャンプがしたいけれど、我が家にはスタッドレスタイヤもチェーンもありません
となれば、現地&道中も雪が降らない、路面の凍結の心配なし、のキャンプ場と言えばここしか思いつきませんでした。


さて、四国と言えば讃岐うどん。いろいろ調べて行ってきました










まずは善通寺icから3分の一代

写真撮るの忘れた・・

ここのお勧めは肉うどんかな。卵を無料でつけてくれ、さらに卵とじにするか生のままにするか選べます。

お昼時で地元のお客さんが多かったですね。


昼食を終えたあとはキャンプ場へ



今回はトンネルです。好きなんですトンネル



ただ張れるキャンプ場が少ないので、たまにしかできないですね


まんのうキャンプ場で思ったことを一つ・・。

広大な公園の中にあるここのキャンプ場部分もかなり広いのにサイトはなぜこんなに狭いの??

いや他のキャンプ場と比べたら決して狭くない、もしくは広いかもしれない。だけど、こんなに土地が広いんだから200m2ぐらいのサイト(広すぎる?)にするとか、隣のサイトと少し距離をとるとかしてほしかったなあ。それとサイト内に段差がって使いづらそう。


しかし、その他の設備は最高でした!冬にお湯の出るキャンプ場ほどありがたいものはない。


少しサイト内の様子を




テントに続けてはいれるようにお座敷をトンネル下に置きました。あと初めてのホットカーペット仕様です。

できれば電源なしキャンプが理想ですが、ホットカーペット使ってすごく良かったです

濡れたシュラフもほかほかに乾きました!


次は棚を。



ちょっとごちゃごちゃなんですが・・・

夏のキャンプで脚立を棚代わりにしている方がいて、真似させてもらいました!

その方は上段にツーバーナーを置いてました。

もちろん脚立は拭いていますが次回からは不要になったテーブルクロスを敷く予定。



では設営後の乾杯でまったりタイムでーす




まったりタイム終了とともに夕食です。今夜はマルタイ棒ラーメン。



何やらみんな楽しそう!?



夕食後は星空観察会に参加しました。



子ども達就寝後にテントで入り口付近が寒いのが気になったので、リビシェルのキャノピー部分を下ろしてみました。



一人になりたいとき&子供の秘密基地?的な感じでいいかも??^^

おかげで気温はどんどん上昇



23℃ありますが体感温度としては15℃くらいかな?やっぱり暖かい空気が天井付近にたまってしまうのでちょっともったいないですね。


そろそろ眠たくなってきたうちのわんこ君は・・・・・





ここで眠ってしまいました



アディダスのボストンバッグが好きな彼、キャンプの時はここが彼のベッドに早変わりです^^
おやすみ~~zzz







関連記事