2009年06月17日
新緑キャンプ
6月13、14日でグリム冒険の森に行ってきました。

このキャンプ場、フリーサイトはアーリーチェックイン、レイトチェックアウトともに500円なのですが区画サイトは1時間500円。
なんでも、経営は町がしていますが、土地の所有者がフリーサイトは個人らしく、その方の意向で値段が違うらしいです。
8:00イン、16:00アウトを理想とする我が家にはお金がかかりすぎる
(犬連れは区画のあるペットサイトのみの使用になります。)
ってことで、子供がそろばんから帰ってからの出発となりました
13:30イン。我が家が最後らしいです。(その時の状況に応じて、1~2時間前のインは融通してもらえます。)
遅い昼食のあと、設営。子供は遊具へ行ってらっしゃーい^^



設営時、風がなかったので久しぶりにリビングシェルを一人で建ててみました。
うん、風がないと一人で設営できる!!(マキノ高原では無理でした
)

設営後、まったりするも、到着が遅いために夕食の準備をしなければ・・・
でも、夕方から心地よい風が吹いており、このあとは汗をかくこともなさそうなので、先に温泉に行くことに。
キャンプ場から10分ほどのかもしか温泉に。ここは宿泊施設で、外来入浴者は露天風呂1つ、洗い場2つの風呂に入ります。
他に宿泊者専用のお風呂があります。
この温泉、ぬるくて気持ちいい温泉なんですがなんせ、洗い場が2つ。それ故に洗い場待ちをすることがあります
青土ダムエコーバレイキャンプ場に行った時も、この温泉に来ましたが30分待ちました。なので今回も混んでたらやだな~と思っていたのですが、大丈夫でした
さて、キャンプ場に戻り、夕食の準備。今夜は豚汁と焼き鳥
夜は少しさぶいぐらいで温かいものがおいしい~^^
おなかが少したまったところで、ホタテと手羽先をつまみに飲むぞーーー

あれ?あれれ?クーラーボックスの中を探せど、出てこない!ま・さ・か!!
ない
仕方がないので乾きもののおつまみとサラダ、山芋短冊で凌ぎました
21:00を回ったころ、子供はお休みなさーい
大人は焚き火をするも、なんだか眠たい・・・
焚き火3本で終了です
なんでも、経営は町がしていますが、土地の所有者がフリーサイトは個人らしく、その方の意向で値段が違うらしいです。
8:00イン、16:00アウトを理想とする我が家にはお金がかかりすぎる

(犬連れは区画のあるペットサイトのみの使用になります。)
ってことで、子供がそろばんから帰ってからの出発となりました

13:30イン。我が家が最後らしいです。(その時の状況に応じて、1~2時間前のインは融通してもらえます。)
遅い昼食のあと、設営。子供は遊具へ行ってらっしゃーい^^
設営時、風がなかったので久しぶりにリビングシェルを一人で建ててみました。
うん、風がないと一人で設営できる!!(マキノ高原では無理でした

設営後、まったりするも、到着が遅いために夕食の準備をしなければ・・・
でも、夕方から心地よい風が吹いており、このあとは汗をかくこともなさそうなので、先に温泉に行くことに。
キャンプ場から10分ほどのかもしか温泉に。ここは宿泊施設で、外来入浴者は露天風呂1つ、洗い場2つの風呂に入ります。
他に宿泊者専用のお風呂があります。
この温泉、ぬるくて気持ちいい温泉なんですがなんせ、洗い場が2つ。それ故に洗い場待ちをすることがあります

青土ダムエコーバレイキャンプ場に行った時も、この温泉に来ましたが30分待ちました。なので今回も混んでたらやだな~と思っていたのですが、大丈夫でした

さて、キャンプ場に戻り、夕食の準備。今夜は豚汁と焼き鳥

夜は少しさぶいぐらいで温かいものがおいしい~^^
おなかが少したまったところで、ホタテと手羽先をつまみに飲むぞーーー


あれ?あれれ?クーラーボックスの中を探せど、出てこない!ま・さ・か!!
ない

仕方がないので乾きもののおつまみとサラダ、山芋短冊で凌ぎました

21:00を回ったころ、子供はお休みなさーい

大人は焚き火をするも、なんだか眠たい・・・
焚き火3本で終了です

Posted by ふゆたん at 13:53│Comments(0)
│グリム冒険の森
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。