ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月31日

再びスポーツオーソリティ15%OFF

5月29日再びオーソリティにお買い物へ行ってきました。
今回のキャンプ道具はこれ!

先週、お買い物に行ったときに在庫がなかったので、取り寄せてもらいました。
そして、これももらっちゃいましたニコニコ

カタログと比べた感じだと、ステンレスマグカップと同じだけどやっぱり質は違うんだろうなあ。

さて、そのあとジャスコでお買い物。そこで、この夏用に欲しかったマリンシューズを発見!!

なんと980円ビックリ
しかも3cmまでのサイズ変更が可能!ということで早速家族分購入してみましたニコニコ

家ではいてみましたがちゃんと柔らかいし、履き心地も良いですハート
これはいい買い物をしたなあニコニコ


おまけ

ワーナーの横のお店でこんなのを見つけちゃいました^^

食べてみると、本当にビールの味がビックリ
でも正直、ま〇い・・・タラ~  


Posted by ふゆたん at 04:52Comments(0)お買いもの

2009年05月26日

スポーツオーソリティ15%OFF

スポーツオーソリティで15%OFFが始まった5月22日、早速お買い物に行ってきましたニコニコ

半年間、ずっと我慢してきた物たち


一番ほしかったのはパイルドライバー
これでやっとリビングシェル内が明るくなる!・・はず。
ただちょっと思ったことは、以前芝生のキャンプサイトで10円玉ぐらいの穴が3箇所あって
「これは多分パイルドライバーの穴だろうなあ。この穴ぼこはこのままでいいのかなあ?芝生はすぐに再生するのかなあ?でもみんなペグを打ってテントを建てるんだし、どうしても穴ぼこはできるんだから仕方がないっていうか、これが普通なのかなあ。」
と一人でブツブツ・・・

二番目はダッチオーブンのリフター。
今までDOの蓋を取るだけのためのものに3,500円も高すぎる!!と思っていたけれど、この間DOでピザを焼いたときに試しにグローブで触ってみたら、一瞬でグローブが焦げちゃった汗
リフターって必要なんだ・・・と思った瞬間です。(おバカ?)

それ以降、上火を使う料理のときはペグを3本使って蓋をとっていますタラ~


さてこれで欲しいものは一通り揃った。
あとはいつキャンプにいけるかなあ黄色い星


そうそう、スポオソりんくう泉南店のスノーピークストアで22日顧客登録したけど、帰ってからスノーピークのHP見たら、29日から記念マグカップをくれるってあるじゃないビックリしまった!!
また行って、「マグカップ下さい!」なんて言ったら怒られるかな汗

お会計の時、これ、くれました。

何買おう汗  


Posted by ふゆたん at 10:39Comments(0)お買いもの

2009年05月19日

一週間早い結婚記念日

5月10日結婚記念のお出かけに行ってきました。

場所は天王寺動物園ですニコニコGW明けだったからすいてると思いきや、とっても混んでいました。
子供が1歳の誕生日に来て以来だから、9年ぶりかな。
その当時は工事中だったので、出来上がってからずっと行きたいと思っていました。


大阪市内でこんな動物園が、しかも中学生以下は無料なんて本当にいいところですねニコニコ

帰り道、串カツ屋の前で青い星


そのあと、スノーピークの食器で料理を出してくれるキャンプ料理 outdoor style kitchen campcamp というお店に行ってきました。  続きを読む


Posted by ふゆたん at 17:30Comments(2)お出かけ

2009年05月12日

GW遠征キャンプ2

3日夕食後、焚火をしてPM9:00就寝シーッzzz
そおいえば、このキャンプの間、近くのサイトからいびきと夜泣きがひどかった・・・

4日朝食は前日夜に多めに作ったコンソメスープにチーズ、ハム、ご飯を入れて簡単リゾットに。
AM8:30には草津温泉に向けて出発です!!

  続きを読む


Posted by ふゆたん at 17:55Comments(0)北軽井沢スウィートグラス

2009年05月11日

GW遠征キャンプ

今年のGWは前から行ってみたかった日本三大名湯 草津温泉に行くことにしましたニコニコ

宿泊は近くのキャンプ場を検索してみて・・・北軽井沢スウィートグラスに行くことにしましたニコニコ

5/2~5までの3泊4日です。
1日PM11:00に出発です!

阪和道~近畿道~名神~中央道~長野道~上信越道と初めての長旅です。
途中、名神で夜中にもかかわらず3回の渋滞。そして本当に真夜中か?と思うくらいの車の列ビックリ
中央道、長野道で渋滞まではいかなくとも時速60~80㎞しか速度の出せないところもありました。

上田菅平ICで降りて嬬恋パノラマラインを通ってキャンプ場を目指します。
キャベツ畑は苗が行儀よく整列しておりました^^

キャベツ畑の写真は撮ってなかったので、おそらく浅間山(?)の写真ですタラ~

  続きを読む


Posted by ふゆたん at 11:01Comments(0)北軽井沢スウィートグラス