ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月11日

GW遠征キャンプ

今年のGWは前から行ってみたかった日本三大名湯 草津温泉に行くことにしましたニコニコ

宿泊は近くのキャンプ場を検索してみて・・・北軽井沢スウィートグラスに行くことにしましたニコニコ

5/2~5までの3泊4日です。
1日PM11:00に出発です!

阪和道~近畿道~名神~中央道~長野道~上信越道と初めての長旅です。
途中、名神で夜中にもかかわらず3回の渋滞。そして本当に真夜中か?と思うくらいの車の列ビックリ
中央道、長野道で渋滞まではいかなくとも時速60~80㎞しか速度の出せないところもありました。

上田菅平ICで降りて嬬恋パノラマラインを通ってキャンプ場を目指します。
キャベツ畑は苗が行儀よく整列しておりました^^
GW遠征キャンプ
キャベツ畑の写真は撮ってなかったので、おそらく浅間山(?)の写真ですタラ~


途中トイレ休憩と梓川SAで3時間の仮眠をとって2日AM9:30にスウィートグラスに到着です。
GW遠征キャンプGW遠征キャンプ
GW中はAM8:00にチェックインができるとあって、2/3以上のサイトで設営が終了しておりました。
我が家も早速設営です。

昼食にサンドイッチを食べた後、子供は遊びに行って夕方まで帰ってきませんでしたビックリ
(それぐらい楽しかったんだよね~ニコニコ
その間大人はお昼寝です^^

設営後にハートランドで乾杯ビールしたのですがここのキャンプ場にもありました。しかも315円。地元で買ったのは290円。
こんなことならキャンプ場で買えばよかった汗

でもロゴスの-16度氷点下パック4個と2Lペットボトルのお茶2本のおかげでキンキンでした^^
他にもいろんなものが管理等で売られていて、しかもコンビニ価格!自分で作るソフトクリームも250円だったし、肉や野菜、高原ビールにマシュマロ、カレールウにカップスープ(1個売り)。おそらくキャンプで必要なすべての食材と日用品が揃うでしょう。

夕食は久々のBBQ。食後はイベントのキャンプファイヤーですハート
約1時間の間、ジャンプして、まわって、足、腰、首、べろを動かして・・・30過ぎの体にはこたえました汗

3日朝食はお茶漬け。そして11:00からろうそく作りです。みんな上手にできました^^
GW遠征キャンプ

お昼はピザとそうめんの予定でしたがおなかいっぱいでピザだけ青い星
GW遠征キャンプ

昼食後は子供はまたまた遊びに、大人はお昼寝でしたシーッzzz

ここで簡単な施設の紹介を。
GW遠征キャンプGW遠征キャンプ
GW遠征キャンプGW遠征キャンプ
GW遠征キャンプGW遠征キャンプ
ペットウォークやハイジのブランコなど


同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
GW遠征キャンプ2
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 GW遠征キャンプ2 (2009-05-12 17:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW遠征キャンプ
    コメント(0)